ハイエース&くるま旅(車中泊)

ハイエースを購入して「くるま旅(車中泊)」をはじめました。50歳代 仕事も遊びも楽しく!ハイエースで毎日が楽しくなりました。

ハイエースの楽しみ方 DIY! 購入した道具のご紹介

ハイエースを購入して、いろいろな楽しみが増えた。ブログをはじめたり、まったく興味のなかった、DIYも楽しいです。ベッドを作ったり、サブバッテリーを準備したり、ぼちぼちすすめています。

緊急事態宣言下で外出もできないし、DIYはこの時間で楽しませてもらいました。決して器用な方ではないので、本当にゼロからスタートです。

先人たちのブログやYouTubeで、本当に勉強させ頂きました。使い方を覚えるのも楽しい時間でした。

 

私が使って、よかった道具や商品のリンクはページの一番下にあります。

Amazonアソシエイト利用しています。)

1 作業台(ぺケ台)

木製の作業台。近くのホームセンターで購入。こういう商品です。私が購入したのは、こんなにおしゃれではありませんが・・商品をわかっていただくためにカインズの商品のリンクを貼りました。

2 インパクト・ドライバー

マキタの白いインパクトドライバー、とにかく一番よく使う道具。これがないと始まらない位。先の部分をビットというが、ドライバーやドリルだけでなく、色々な種類のものが販売されていて、石のヤスリやワイヤーブラシ等をつけて金属を磨いたりにも使っている。

100円ショップ ダイソー等でもビットは売っている。使える道具も多い。
ダイソー「電動ドリル軸付砥石(砲弾型・円筒型セット)

加えて、バッテリーが1個だけだったので、Amazonで社外品を購入したが普通に使えている。なんと言っても価格が安いのが魅力

3 リョービ 丸のこ

木を切るための丸のこ。小型で使いやすい。最廉価モデル。これがないと木工は始まらない・・

4 リョービ サンダー

木の表面をツルツル?にする道具。これまで紙ヤスリで手でゴシゴシやっていたが、劇的に楽になった。小型の最廉価モデル。

5 テスター(2種類)

サブバッテリー関係の配線をする際に、購入。最初はエーモンの簡単なテスターを使っていた。通電確認やアースポイントを探す、確認するために使っていた。使いやすいし十分な性能。

LED球の通電の検査や配線の確認をするために普通のテスターを購入。これもAmazonの激安品ですが、十分使える。正直、使い方もよくわからなかったが、YouTubeを見て勉強させてもらいました。

エーモンの動画は、素人にもよくわる。本当にお世話になりました。

 

近くのホームセンターへ行って、材料や道具を眺めてハイエースを、どうDIYするかワクワクしてます。今でもホームセンターまわりは大好きですね。

特に好きなのがコーナンPROです。普通のホームセンターも隣にあるのですが、「PRO」の方は本当に職人仕様。。正直、よくわからないのですが、普段、見ることがない道具や材料を見たり触れたりできるのは楽しいです。

はじめての道具で、色々、作らせてもらいましたが、少しずつ、ブログで紹介をさせていただきます。